診療時間のご案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
午後 | ○ | ○ | 往診 | 往診 |
- 受付時間
- 午前/ 8:30〜12:00
午後/14:00〜17:00
- 診察時間
- 午前/ 9:00〜12:30
午後/14:00〜17:00
くらしき診療所では、一部予約制をおこなっています。(慢性疾患・アトピー外来など)予約患者さんを優先させていただきますので、ご了承ください。
但し、体調等によっては順番が変わることもあります。
尚、当日の予約はお受けできません。
インターネットから初診受付のお申し込みができるサービスです。
初診受付サービス
- 2021.3.22
- 診療所だより2021年4月号を掲載しました。
- 2021.2.25
- 診療所だより2021年3月号を掲載しました。
- 2021.1.27
- 診療所だより2021年2月号を掲載しました。
- 2020.12.25
- 診療所だより2021年1月号を掲載しました。
- 2020.11.26
- 診療所だより2020年12月号を掲載しました。
- 2020.10.23
- 診療所だより2020年11月号を掲載しました。

健康班会、健康チェック、健康まつり
班会や様々な場所での血圧チェック、尿チェック、体脂肪チェックなど組合員さんと共に健康を守る運動を行っています。年に一度、秋には健康まつりを行って大勢の組合員さんが参加しています。
組合員参加の診療所運営
院所利用委員会を毎月行い、診療所の患者経営状況、施設改善、要望や苦情に対する取り扱いなど組合員さんと共に協議、運営しています。
医療制度改善の運動
医療費の患者負担増、不況ともあいまって、医療にかかりにくくなっています。年齢によって医療内容を差別し、年金から保険料を天引きするなど高齢者の健康と生活を直撃する「後期高齢者医療制度」を廃止させる運動や、安心して老後が暮らせる介護保険制度の確立など、組合員さんと共に医療制度や介護保険制度の改善に取り組んでいます。子供の医療費無料制度の拡充が徐々に進んでいますが、こうした私たちの運動が実を結んでいます。




組合理念、組合行動指針に基づき、サービス実現方針の実施をめざして医療、介護に取り組んでいます。

倉敷医療生活協同組合の理念
私たちの思い
人が人として大切にされる社会をめざし
保健・医療・介護の事業と運動をとおして
様々な人たちと手をつなぎあい
平和とくらしを守り
健康で明るいまちをつくります。
品質方針(サービス実現方針)
- ◇私たちは、安全と癒しの環境をつくります。
- ◇私たちは、利用者の要望をしっかり聴きます。
- ◇私たちは、利用者と情報を共有します。
- ◇私たちは、利用者の自己決定を尊重します。
- ◇私たちは、医療・介護の利用者が主体者であるという前提に立って、
必要なサービスを提供します。 - ◇私たちは、利用者の権利(必要かつ十分なサービスを受ける権利)を
まもり発展させる活動をします。
